« やっぱりクラウドは便利で重宝 | トップページ | 人体解剖3DサイトGoogle Body(Zygote Body)が復活してた件 »

2012/01/08

心的イメージを喚起する絵や仏像

今から18年くらい前、プラバさんとともにインドに長期滞在していた折。
部屋に飾っていた、インドかしまし3神さまポスター。



この神さまポスターを眺めていると、象さんのパオ~ンという声や水しぶきの音、楽器の音色、コインがジャラジャラ流れ落ちる音などなどが聞こえるような気がして。
楽しくて賑やかで、とっても明るい気分になるのでした。

帰国後もず~っと部屋に飾っていたのですが、さすがに18年も経つと、そこはそれ、当時のインドの印刷でもあることですし。
紙自体の劣化や色の退色等で、けっこうトホホな状態になってきました。

ちょうど松飾りをお炊き上げに神社に持っていくので、ついでにインドかしまし3神さまポスターも同梱することに。
18年もの長い間、楽しくて素敵な気分を有り難うございました。(^人^)

とはいえかなり名残惜しいので、神社に持っていく前にコンビニでA4に縮小コピーし、家のスキャナーでスキャンしてデジタル画像として保存。
画像ソフトで画質調整した後(今の現物よりかなり色感が素敵に復活^^)大判の写真として印刷。

前よりかなり小さくなっちゃいましたが、額に入れてまた飾ってます。

というわけで、ネットでポスターとしての二代目インドかしまし3神さまを探すことに。
初代のように福々しくてお茶らけた3人組はなかなか見つかりません。
やっとぼくたちの気に入ったポスターは、A4サイズとちょっと小さめですが、ラメ入りキラキラ「ガネーシャ・ラクシュミー・サラスワティー・ポスター」。



http://sitarama.jp/?pid=35668572


発送は明後日になるそうで、到着するのが楽しみ。^^


楽しく明るい気分を生起させてくれるのが、インドかしまし3神さま。
そして昨年末購入した超精巧仏像フィギュア「虚空蔵菩薩」。
こちらは、ぼくたちの魂の故郷と思われる闇の虚空を想い起こさせてくれます。

闇の虚空からこの現実世界に浮かび上がる虚空蔵菩薩。
静けさに充ちた深遠さと、そこから深い無形の智恵が・・・。
ぼくの中に、そんなムードを生起させてくれるのが虚空蔵菩薩像。


そして、確か姪の結婚式でもらったポストカード。
この写真もとっても気に入ってます。



虚空からこの現実世界にやってきたばかりの純真無垢なふたり。
その眼は、好奇心と期待と歓びに輝いていて・・・。
とっても微笑ましくて、懐かしい気分になるのです。(^^)

|

« やっぱりクラウドは便利で重宝 | トップページ | 人体解剖3DサイトGoogle Body(Zygote Body)が復活してた件 »

心と体」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 心的イメージを喚起する絵や仏像:

« やっぱりクラウドは便利で重宝 | トップページ | 人体解剖3DサイトGoogle Body(Zygote Body)が復活してた件 »