Chrome11にしたらGoogle Browser(人体解剖3D)が見れない
久しぶりにChromeを10から11にアップデートしたら、人体解剖3D「Google Browser」が見れなくなりました。
10の時は見れてたのかな、そいえば。
例によって「WebGL」が有効になっていないみたい。
起動オプションなどを試してみるもダメ。
結局、Chrome10からWebGLはデフォルトでは有効になっているものの、問題が発生する可能性があるOSやGPU、ドライバなどがブラックリストに登録されていると、WebGLは無効化されるとのこと。
Windowsでは、WindowsXPやIntel Mobile 945 Expressチップセット、NVIDIA GeForce FX Go5200が該当するとか。
XPも該当しちゃうんですね。(^^;
起動オプションでそのブラックリストを回避できるそうですが、クラッシュ等の問題が発生する可能性ありとのこと。
最近はぜんぜん使ってないし、「Google Browser」は当分諦めます。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 友だちがKindle版小説を出版したよ(2016.10.04)
- やっとスマホ専用ページが完成(2016.04.22)
- Kindle無料キャンペーンの結果(2016.04.16)
- 「簡単!本格的!電子書籍の作り方」Kindle版無料キャンペーン(2016.04.08)
- 素人がAmazonで電子書籍を売るには(2016.04.08)
コメント