予測不能の大規模停電の恐れ、経産相緊急談話
・予測不能の大規模停電の恐れ…経産相が緊急談話
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110317-00000519-yom-soci
海江田経済産業相は17日、厳しい寒さによる電力需要の急増のため、きょう夕方から夜にかけて予測不能な大規模停電が発生する恐れがあるとして、一層の節電への協力を産業界と国民に求める緊急のコメントを発表した。
経産省によると、東京電力管内の17日の電力供給量が3350万キロ・ワットだが、午前中のピーク時に3292万キロ・ワットに達した。計画停電の実施にもかかわらず、厳しい寒さで暖房需要が増したためとしている。経産省では、電力需要がピークを迎える夕方から夜にかけて、電力使用の抑制や不要不急の電気機器の使用停止など、一層の節電への協力を求めている
17日の電力供給量が3,350万kw。
午前中ピーク時供給量は3,292万kwですか・・・。
午前中に計算した全東京電力最高出力の80%、約5,000万kwというのは、あくまで貯水量とかで水力等の出力も最高の時、てことなのかしら。
最高出力が5,000万kwあっても、3,300万kwの需要はギリギリ・・・。
全発電所フル稼働6,300万kwの最高出力があってはじめて、今のような需要がクリアってこと?
よくわかりません。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 一年振りw(2021.08.25)
- 大晦日の朝(2017.12.31)
- 秋、朝のお散歩(2017.10.17)
- 雨に佇むカラスの親子(2017.07.24)
- 電話の難(2017.06.19)
コメント
水力発電の多くは、余剰の夜間電力で水をくみ上げる「揚水式」ですから。余剰していない状態だと、あまり発電能力はないそうです。
ですから、そこは少し差し引いて考えないとダメっぽいですね。
投稿: 千歳 | 2011/03/17 16:02
コメントありがとうございます、千歳さん。
>水力発電の多くは、余剰の夜間電力で水をくみ上げる「揚水式」ですから。
>余剰していない状態だと、あまり発電能力はないそうです。
なるほど。
勉強になります。
ていうか、「大規模停電の恐れ」とかいってたので、午後の停電は必至だと思っていましたが・・・。
中止になったのですね。
投稿: puru | 2011/03/17 16:11
これだけ停電するなら、テレビ局をいくつか停止すべきです。今、これだけのテレビ局は不要です。電力の方が必要です。
投稿: 小林 | 2011/03/17 17:46