東北地方の停電、420万軒から380万軒へ(15時現在)
東北電力の停電が今朝9時の約420万軒から約40万軒復旧している模様ですが、それでもまだまだ約380万軒が停電しています。
12時時点からでも約20万軒の復旧ですから、東北地方の復旧にはかなり時間がかかっている感じ。
まだ冷え込む東北地方ですから、出来る限り早く復旧することを願っています。
・東北電力:緊急情報
http://www.tohoku-epco.co.jp/emergency/9/index.html
現在、停電の復旧に向け、懸命に設備被害、停電状況等の確認を行っておりますが、被害規模が甚大であり、復旧時期等を見通すことが困難な状況です。
このため、一部の地域については、本日中に復旧できる可能性もありますが、大部分の地域については、早急な復旧は困難な状況です。
特に津波の影響を受けた地域においては、当面の復旧は困難と思われます。
なお、送電線、変電所、配電線など電力流通設備については、順次、健全性を確認しながら復旧を進めております。
一方、発電所の復旧については、時間を要する見込みであり、電力供給力に不足が生じる可能性があります。
こうしたことから、必要最小限の電気をお使いいただき、節電にご協力をいただけますようお願いいたします。
復旧にあたっては、漏電火災等の二次災害を防止する観点から、倒壊している家屋をはじめ、不在あるいは屋内配線の安全性が確認できないお客さま宅等については、送電しないこととしております。
(12日朝9時からの復旧状況=差)
12日 15時現在、当社管内の広い地域で、3,845,001戸が停電しているものと推計しております。詳細については、現在、調査中です。
<当社管内各県の状況(15時現在)>
停電戸数は今後の調査により変動する可能性があります。
青森県 全域 658,318(-160,235)
岩手県 全域 773,847(-19,410)
秋田県 全域 504,242(-96,756)
宮城県 全域 1,358,341(-29,359)
山形県 ほぼ全域 375,076(-86,607)
福島県 中通り、浜通りの一部 175,098(-23,359)
新潟県 津南町の一部 79(-95)
合 計 3,845,001(-377,001)
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 友だちがKindle版小説を出版したよ(2016.10.04)
- やっとスマホ専用ページが完成(2016.04.22)
- Kindle無料キャンペーンの結果(2016.04.16)
- 「簡単!本格的!電子書籍の作り方」Kindle版無料キャンペーン(2016.04.08)
- 素人がAmazonで電子書籍を売るには(2016.04.08)
コメント