« 21日計画停電、午前中~午後は中止だけど | トップページ | 計画停電もいいけれど、まず電力需要の明示化をお願い »

2011/03/21

地震による停電、避難者、その他(21日朝)

各データは昨日時点のものです。

・東日本大震災サポート情報:毎日新聞
http://w.mainichi.jp/eq/support.html

上記ページでは、病院(人口透析、てんかん等)、薬局、入浴、公衆電話、携帯充電、ライフライン、鉄道、バスなどの詳細な情報を掲載しています。
以下は20日現在のライフラインと避難者受け入れ情報だけピックアップ。

■20日現在 ・ライフライン

東北電力管内では20日午後4時現在、約25万戸が停電中。
前日より約1万戸減った。
停電地区の内訳は、宮城県16万7346戸、岩手県4万1181戸、福島県3万8092戸など。

同社は、避難先などから家に戻った際「家じゅうのコンセントからプラグを抜いてからブレーカーを上げて」と呼びかけている。
コンセントや電気機器に異常があった場合、漏電やショートの危険があるため。必要な器具からコンセントに差し、安全を確認。

一方、東京電力管内での停電はほぼ解消。

ガスの供給は多くの地域で未復旧。
供給停止は仙台市ガス局の36万戸をはじめ、常磐共同ガス1万553戸 ▽塩釜ガス1万2382戸 ▽釜石ガス7000戸 ▽京葉ガス7341戸--

・被災者向け避難用住宅

各自治体が被災者向け避難用住宅を用意している。
入居期間は数カ月から1年程度。
家賃無料がほとんど。福島の原発事故に伴う避難地区に住む人を対象としている自治体もある
(21日連絡可能な自治体、ホームページでも情報を提供)。

・近隣都県の避難者受け入れ先

5万人が避難所生活を送る岩手県は、沿岸部の釜石市などから被害が少なかった県内内陸部の宿泊施設への被災者の移送を始めた。
期間は仮設住宅などへの入居環境が整うまでの1~2カ月間で、宿泊費は1泊5000円(食事付き)、3990円(素泊まり)を上限に県が負担する。
今後、避難所を回って被災者の意向を確認するという。
問い合わせは、県災害対策本部(電話019・651・3111)か各市町村の災害対策本部へ。
宮城県も県内での被災者の移送を検討中。
福島県は、現時点で行っていないという。


避難者数

宮城県の避難者数が前日の21万人から14万人になりました。
福島県の11万人とともに、まだまだ大きな数です。

Image010

3月20日9:00

青森 371
岩手 45,031
宮城 148,566
山形 3,737
福島 110,067
茨城 4,504
栃木 2,442
千葉 3,590
新潟 68
長野 1,550
静岡 
宮崎 8
合計 319,934


停電状況

ここ数日、停電軒数にほとんど変化がないのが残念です。

※復旧済みの秋田、新潟、山形、及び残り535軒の青森はグラフから除いてあります
Image004

1.当社管内各県の停電状況(20日21時現在)

青森県 三八の一部地域 535
岩手県 一部地域 40,750
秋田県 -  [12日 22:19復旧] 0
宮城県 ほぼ全域 163,550
山形県 - [12日 21:13復旧] 0
福島県 一部地域 38,092
新潟県 - [12日 15:51復旧] 0


|

« 21日計画停電、午前中~午後は中止だけど | トップページ | 計画停電もいいけれど、まず電力需要の明示化をお願い »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 地震による停電、避難者、その他(21日朝):

« 21日計画停電、午前中~午後は中止だけど | トップページ | 計画停電もいいけれど、まず電力需要の明示化をお願い »