地震による停電、避難者、その他(20日朝)
下の東日本大震災サポート情報にあるように、停電地域は「未復旧地区のほとんどは津波の影響で作業に入れない場所のため、復旧の見通しは立っていない。」とのこと。
避難者数もあまり変化がない模様です。
避難者数
3月19日21:30青森 362
岩手 45,031
宮城 216,981
山形 526
福島 111,363
茨城 4,504
栃木 2,442
千葉 3,590
新潟 300
長野 1,579
静岡 4
宮崎 8
合計 386,690
停電状況
※復旧済みの秋田、新潟、山形、及び残り596軒の青森はグラフから除いてあります
1.当社管内各県の停電状況(21時現在)青森県 三八の一部地域 596
岩手県 一部地域 43,300
秋田県 - [12日 22:19復旧]0
宮城県 ほぼ全域 174,831
山形県 - [12日 21:13復旧] 0
福島県 一部地域 38,092
新潟県 - [12日 15:51復旧] 0
合 計 256,819
東日本大震災サポート情報
・東日本大震災サポート情報:毎日新聞
http://w.mainichi.jp/eq/support.html
ライフライン、入浴、公衆電話、携帯電話充電、診療病院などの地域ごとの詳細や、鉄道の運行状況、バス会社連絡先、高速道路情報、避難者受け入れ先、コミュニティーFM一覧などが場所や地域の詳細も含めてがわかりやすくまとめてあります。
19日現在の情報から詳細な地域等を省いたものをピックアップ。
・ライフライン北電力管内では19日午後4時現在、約26万戸が停電中。
前日より6万戸減った。
停電地区の内訳は
▽宮城県18万1127戸
▽岩手県4万2601戸
▽福島県3万8092戸など。同社によると、未復旧地区のほとんどは津波の影響で作業に入れない場所のため、復旧の見通しは立っていない。
一方、東京電力管内は茨城県内の約3000戸が停電中。
ガス供給は多くの地域で未復旧。
供給停止は仙台市ガス局の36万戸をはじめ、
▽常磐共同ガス1万553戸
▽塩釜ガス1万2382戸
▽釜石ガス7000戸
▽京葉ガス7341戸--など。・公衆電話
NTT東日本は被災地に無料特設公衆電話を約460カ所、約1750台設置している。・携帯電話充電
NTTドコモによる充電器の主な設置場所(他社携帯も可)。・金融機関
連休中も一部店舗を開き、被災者への払い戻しや相談業務をする。
印鑑や通帳をなくした人は、可能な限り本人確認できる資料の持参を。
各行とも9~15時の営業で、払い戻し上限は10万円。
ゆうちょ銀行は正午~15時で上限20万円。・宅配便・郵便
佐川急便は東北5県で行っていた「営業店止め」の配達サービスを福島県にも拡大。配達先の最寄り営業店はホームページ(http://www.sagawa-exp.co.jp)へ。
茨城県内はほぼ通常通りの集荷・配達を再開した。西濃運輸も東北5県の8営業所で「営業所止め」配送を行っている。
ヤマト運輸は青森、秋田、山形県全域で「営業所止め」でサービスを再開。岩手、宮城、福島の3県と茨城県の一部では再開できていない。
日本郵便は岩手、宮城、福島、茨城県の全域で「ゆうパック」の取り扱いを停止。
青森、秋田、山形の3県は20日正午から「支店止め」で取り扱いを開始する。
被災地域宛ての手紙などは、避難所の調査などで配達に努力する。・避難者の名簿を公開
岩手県と宮城県はホームページで、各県内の避難者名簿を公表している。
宮城県の名取市と岩沼市は、市役所1階に市内の避難者名簿を掲示している。福島県は名簿を掲載していないが同県の伊達市、田村市、猪苗代町、三春町は避難者名簿をホームページに掲載。
山形県米沢市も、福島県から避難した人の名簿を掲載している。◇ ◇ ◇
宮城、福島の両県警はホームページで、家族らから相談が寄せられた行方不明者の一覧を掲載中。
また岩手県警を含む3県警は、見つかった遺体に関する情報もホームページで掲載。
宮城県警の場合、推定年齢のほか性別、身長、所持品などの情報も載せている。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 一年振りw(2021.08.25)
- 大晦日の朝(2017.12.31)
- 秋、朝のお散歩(2017.10.17)
- 雨に佇むカラスの親子(2017.07.24)
- 電話の難(2017.06.19)
コメント