« ヒヨドリの羽パタパタがカワイイ件 | トップページ | すんごいインドSF映画がっ!&新作インド映画無料配信サイト »

2011/01/29

鎮痛剤を飲んでのストレッチは危険かも

昨日、歯医者で治療してもらいました。
歯根周囲が化膿しているらしく、前から時々痛みが出たりなくなったり、歯茎を押すとコンスタントに鈍痛が。
というわけで、昨日から歯の工事開始。

処方された痛み止めと抗生物質を食後に服用。
いつものようにストレッチ呼吸法をしていたら・・・。
腰のあたりで「ズルッ」という感触と痛み。
「む? やっちゃった?」

床に足を伸ばして座り。
両手で足先を持ったまましばし深呼吸。
片側の座骨に体重を移動し、腰を入れる(反らす)ようにして上体を微妙にねじり・・・。
というところでの「ズルッ」。

え~と、右仙腸関節上部に筋肉痛様痛みです。
ギックリ腰的痛みになるかと、一瞬心配しましたがダイジョーブみたい。
とはいえ、座っている姿勢で腰の入れ方を変えたり、椅子から立ち上がる時には「痛たたた (^^;」。

まあ、仕事には差し支えないでしょう。

やっていた事は、毎日やっている軽いストレッチ。
考えられることは、痛み止め等の薬の影響。
いつもより感覚が鈍っていて、過度に動いてしまったのかも。

でも、けっこう明確に位置のわかる痛み。
仙腸関節上部の角のあたり。
なかなか興味深い感覚です。^^

|

« ヒヨドリの羽パタパタがカワイイ件 | トップページ | すんごいインドSF映画がっ!&新作インド映画無料配信サイト »

伸び・ストレッチ」カテゴリの記事

コメント

プルさん

大変でしたけど、貴重な体験かもしれないですね!私自身、薬をほとんど飲むことがなく、こういう体験をしたことがないので、感覚の鈍化が起きることに興味があります。
私的のことですみませんが、明日は大丈夫ですか?

投稿: だるま | 2011/01/29 10:03

抗生物質を内服すると、腸内細菌のバランスが崩れるので
ヨーグルト等、酵母が生きている発酵食品を多めに摂取して下さいね。

腰痛と歯肉炎が早く良くなりますように。

投稿: 那夢 | 2011/01/29 10:36

こんちわん、だるまさん、那夢さん。^^
お騒がせしてます。(^^ゞ

ただ今、今日最初の仕事を終えたところです。
ぜんぜん影響なくて、ひと安心。(^o^)

>だるまさん
>大変でしたけど、貴重な体験かもしれないですね!

なんか、傷みでちょっと目が覚めたような感じもし。
興味深い出来事。^^

>明日は大丈夫ですか?

はい、まったく無問題です。
よろしくです。

>那夢さん
>ヨーグルト等、酵母が生きている発酵食品を多めに摂取して下さいね。

了解!
仰せの盡に。m( _ _ )m

>腰痛と歯肉炎が早く良くなりますように。

さんきゆう~。(^^)/

投稿: puru | 2011/01/29 11:16

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鎮痛剤を飲んでのストレッチは危険かも:

« ヒヨドリの羽パタパタがカワイイ件 | トップページ | すんごいインドSF映画がっ!&新作インド映画無料配信サイト »