« 絵が描けなくてもマンガが作れちゃうのか | トップページ | Googleの人体解剖3Dマップ「Body Browser」β版で遊んでみた »

2010/12/17

Googleの人体解剖3Dマップ「Body Browser」β版登場!

Googleさんが興味深いベータ版サービスをはじめました。
皮膚や骨、臓器、神経系などの3D人体解剖マップブラウザー(?)「Body Browser」。
これは治療師の方々にも最適だと思います。

ただ、各部名称は英語なので、残念なような、逆に勉強になるような、微妙な感じ。(^^;

・Body Browser - Google Labs
http://bodybrowser.googlelabs.com/


1012171


現状流通している通常のIEやChrome等のブラウザでは、まだ「WebGL」をサポートしていないので、上図のようなページが表示されます。
「Body Browser」を試してみようと思ったら、「WebGL」をサポートしているChromeのbeta版をインストールする必要があります。


1012172


上記ページの「Click here」から、beta版ダウンロードページに飛び、ダウンロード&インストールしてみてください。


1012173


インストール後に再度上記ページにアクセスすると、「Body Browser」の閲覧ができるようになります。


1012174


以下はYouTubeにアップされていた5分ほどの動画。
これを見るだけでも直感的に3Dでグリグリ見れると思います。



基本的にマウスのドラッグ操作(または矢印キー)だけで、画面の上下移動や人体垂直軸を中心とした左右回転が出来ます。
マウスホイールを回すことで拡大縮小。

また、画面を上下どちらかいっぱいに移動させたままドラッグを続けると(矢印キーを押しっぱなし)水平軸を中心とした回転もするので、ちょっと限られはしますが、様々な角度から人体解剖を眺めることが出来ます。

前に別の人体解剖3Dソフトでも見ましたが、今回も相変わらず第一肋骨の位置確認を。
(過去に書いた人体3D関連記事は「鍼灸マッサージ師、手技療法家のための人体3Dソフト」にまとめてあります)


1012175


1012176


実験段階のベータ公開ですから、これが正式公開されるとは限らないのですが、是非とも正式公開に至ることを期待しています。

|

« 絵が描けなくてもマンガが作れちゃうのか | トップページ | Googleの人体解剖3Dマップ「Body Browser」β版で遊んでみた »

解剖&Body Browser」カテゴリの記事

コメント

毎回、すっごいソフトのご紹介ありがとうございます。
3Dですかぁ ほんとすごいですね。

ただ、英語なんですねぇ・・・確か前回紹介していただいたソフトも英語・・・
これは、お勉強しなさいってことなんでしょうね。

英語も生理学もお勉強させていただきます。
これからもためになるご紹介、楽しみにしています

投稿: 月のうさぎ | 2010/12/17 22:00

こんにちは、月のうさぎさん。^^
カラパンやってるんですね。スゴイ

この手のは英語多いですね。(^^;
でも、基本的に3D画像見るだけなので、そんなことは
ものともしません。うはは

これからもよろしくお願いします。m( _ _ )m

投稿: puru | 2010/12/18 05:58

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Googleの人体解剖3Dマップ「Body Browser」β版登場!:

« 絵が描けなくてもマンガが作れちゃうのか | トップページ | Googleの人体解剖3Dマップ「Body Browser」β版で遊んでみた »