« チベット体操後の身体エネルギー | トップページ | チベット体操8日目、7回ずつ »

2008/02/09

チベット体操二日目は5回ずつ

3回だとちょっと物足りなかったので、本日は5回ずつでやってみました。
とりあえず現時点では5回が丁度良い感じです。

昨日、約2年振りに再開してみたチベット体操ですが、想像以上に効果的です。
以前は、キャラネティクス・エクササイズを約半年継続した後に毎日のワークに組み入れたので、チベット体操単体での効果はあまりよくわからなかったのですが。
今回は、約2年ほど筋力を使うワークなしで過ごした後のチベット体操だった訳であり。
その効果をかなり実感することが出来ました。

今朝、按摩の治療中に気づいたのですが、体を使っている最中の重心が常に丹田にあるということ。
昨日

>丹田の奥の方、腸腰筋がうまくマッサージされた感じがします。

と書きましたが、骨盤に囲まれた真ん中のスペース、丹田あたりに何やら充実感ある実質というか、そういう実感が感じられるのです。
今まで意識されることのなかったスペースが、チベット体操の深い丹田呼吸を伴う身体動作により丁寧にマッサージされ、生き生きとした充実感ある実体として意識されるようになった、とでもいうか。

うまく出来ていますね、チベット体操。


|

« チベット体操後の身体エネルギー | トップページ | チベット体操8日目、7回ずつ »

伸び・ストレッチ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: チベット体操二日目は5回ずつ:

« チベット体操後の身体エネルギー | トップページ | チベット体操8日目、7回ずつ »