« 2005年2月 | トップページ | 2005年4月 »

2005/03/22

mixi退会

mixiをはじめた時。
コミュニティ機能とかを見て。
「あ、なんかパソコン通信テイストかも」と思い。
けっこう気に入ったりもしていたのですが。
その内、なんだか飽きて来て。
アクセスもまばらになり……。

いつも、ぼんやりと。
もっとネットのうまい使い方ないかなぁ、などと思いつつ。
今ひとつ、ピンと来ていない今日この頃。
やっぱり、うまく使いこなせてません。

で。
今日、大好きな友だちがmixiを退会したこともあり。
退会しました。

も少し、ネットというツールをうまく使いこなしたいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/03/19

ワイヤレス・ペン型マウス、到着

今朝、「itan COMMANDO」ワイヤレス・ペン型マウスが到着しました。

微妙な使い心地。
というか、ハッキリ言って「これ、使えるのか?」みたいな感じです。今のところ(^^;;

初めて手にして数時間。
最初よりは慣れましたが。
クセを掴むまで、まだ掛かりそうです。
(ていうか、手にしてすぐ使いこなせないマウスって……)

ペン型マウスという事もあり。
思わず普通のペンのように、手首や指先を微妙に屈伸させてペン先を移動させようとするのですが。
それだとペン先の光学マウス面とテーブル(接地面)との角度がやたらと変化してしまい。
しっかりと移動を認識してくれません。
なので、ペンとテーブル(接地面)との角度は、ある一定の角度を保ったまま水平移動させねばならず。
手首の角度を一定に保ったままの移動。
って、これ。
握り具合は違うものの、普通のマウスと似てるような……。

左クリックは、ペン先を押しつけるようにするのですが。
ダブルクリックがうまくいかないです。
成功率は2割程度です、今のところ。
右クリックはペン両側にあるボタン。
ここを押す時も手ブレして、成功率8~9割くらい。

USBからホストへ繋がっていて、そのホストとペン型マウスがワイヤレスで通信。
最初、ホストをやや離れた場所に置いていたのもあり。
マウス移動の認識がめちゃくちゃ悪く、捨てようかとも思いましたが。
ホストをごく近くに置くと、認識が向上してペン先とテーブル面の角度が多少変化してもダイジョーブになりました。
試しにお絵描きしてみましたが、普通のマウスよりはスムーズに描けます。

他の使用者の、使い方のコツなんかも聞いてみたいです。

さて、このペン型マウス。
使い続けることになるのでしょうか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/03/18

ミモザ

ご近所に、黄色い花がモッソリ見事に咲いている木があり。



通り掛かる度に「なんつう名前の花なんだべが?」と、津軽弁で思っていたのですが。
今日は、プラバさんと一緒だったので聞いてみました。

「ミモザっていうのよ」

ほえ~、名前だけはなんとか聞いたことがあるような気がするけど。
こんな姿なのですか。
いやぁ、なんか立派で豪華っす。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/03/17

ぬいぐるみ按摩

右上の写真。
若干、首を絞めているように見えなくもないか。(^^;; む~
ま、いいや。

他にも「ぬいぐるみ按摩画像」が↓に。

気まぐれ板

今すぐ飛ぼうっ! (^^)/

……という程のものでもないです、ハイ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

DiffBrowser(Webページ更新チェッカ)

掲示板巡回としても使えそうなWebページ更新チェッカ「DiffBrowser」。

DiffBrowser ~ Webページ更新チェッカ

数日前から、いくつかの掲示板巡回も含めて使っています。
いままでは、掲示板巡回は「mamimi」というソフトを使っていたのですが、今後は「DiffBrowser」に変えちゃうかもです。

「DiffBrowser」は、前回取り込んだデータと比較して更新されたテキスト部分だけを抽出するソフト。
「mamimi」ようにソースを眺めていちいち設定しなくてもよいところが素敵。
ページ名とURLを入れるだけで、大抵の掲示板は新規書き込みを読み込んでくれます。
OTD系のは、デフォルトのままで全然ダイジョーブ。

「Tea Cup」のように、毎回広告だけ読み込んでしまう掲示板もありますが、設定の「NGワード」で広告に使われている単語を登録しておけば、その単語が含まれる行を無視してくれるのでダイジョーブ。
今のところ、広告の単語をいくつかと「AD-SIZE」を入れてOKです。

「楽天日記」も「NGワード」を入れ、なおかつ設定で「数字のみの違いを無視する」「数字のみの行を無視する」のチェックボックスにチェック。
これでもアクセスカウンターを読み込んでしまうので、カウンターの隣に表示される楽天日記名を「NGワード」に入れるとOKです。(今のところ)

ちなみに、「mamimi」では読み込めないSwikiのページも読み込めます。
(「mamimi」では、ポートが8080など80以外のURLはダメっぽい)
個人的に、これはかなり有り難いです。(^^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ワイヤレス・ペン型マウス注文

という訳で、やっとこさペン型マウスが注文出来ました。

キーボードのお店 ★★★ ShopU

昨晩、色:シルバーの在庫が3個の状態で2個注文。
先程「注文内容確認」メールが到着。
うまくいけば、明後日到着とのこと。

今現在、上記「ShopU」さんでは、
色:シルバー 3/18(明日っすね)入荷予定。
色:ホワイト 在庫2個。

ぷらっとオンライン 」さんでは「入荷予定:未定」だし、「価格.com」で検索しても「検索結果=0」。
出荷数、少な過ぎっすね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/03/15

itan COMMANDO 発売開始?

販売元HPによると、ワイヤレス・ペン型マウス「COMMANDO」が3/12に発売開始になったとのことですが。

itan
http://www.rwc.co.jp/itan/index.html

どこにも売ってないじゃん。(-_-;
予約受け付けしている所は、いくつかあるみたいなのですが。
いずれも入荷時期未定、または入荷待ち。

キーボードのお店 ★★★ ShopU
http://www.vshopu.com/MICE10.html

ぷらっとオンライン
http://www.plathome.co.jp/detail.html?scd=11640488

他のメーカーでもペン型マウスはあるのですが、ワイヤレスはないのですよね。
とあるお店でペン型マウスを見かけたのですが、コードがあるとダサイんですよね。

時々ネットをチェックして、入荷したら注文することにしましょか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/03/14

鴉、好きです。
ヤツら、ハードボイルドです。

インドに長期滞在していた時。
ベランダに来る鴉に、餌付けを試みました。
毎朝、七羽くらいの鴉が訪れるようになり。
その内、ふたりか三人の鴉が近付くようになり。

でも。
近くまで、寄っては来るけれど。
結局、手から直接餌をあげることは出来ませんでした。



90年・お正月・元旦のインド鴉



餌付けしたヤツ


目の前に置いたフレンチトーストを、用心深げに持ち去るだけ。
そゆとこがまた、「渋い」と思いました。
ギリギリの線までは近付くけれど。
緊張感を保ちながら、ある一線は守る。
餌は貰うけれど、媚は売らない。
そのスタンスが好きでした。


先日、駒込の「旧古河庭園」をお散歩。
オバさんから餌を貰っている鴉を発見しました。



インドの鴉とは種類が違う、充分に肥えた「ハシブトガラス」。
インドで出会ったのは、、、、。
日本の山里に居る「ハシボソガラス」に似た、痩せた鴉たち。
(羽根も、所々抜け落ちたヤツが多かったなぁ)

その「旧古河庭園」の鴉たちは、適度に媚を売るのを心得ており。
なおかつ。
他の鴉たちがやって来ると。
「いやぁ、あのぉ~、そのぉ~。(^^ゞ」みたく場所を譲ったりもし。
なんだか、都会育ちの鴉たちでした。

とわいへ。
そんな都会育ちの鴉たちも。
かなりしたたかで。
アタシは好きです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/03/12

梅、散りはじめ


今朝は良いお天気。
昼頃から、厚い雲がたれこめて強い風。
近所の梅たちも散りはじめ。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

チベット体操(ツァ・ルン)第6の秘儀

2003年12月「スパスパ人間学」で放映されたチベット体操(ツァ・ルン)・第6の秘儀。
ですが、この番組はかなり駆け足的紹介で今ひとつでした。

この第6の秘儀。
回数は一回でいいのか、はたまた「若さの泉・5つのチベット体操」のように最終的には21回やる方が良いのか。
それ以前に、テレビの中で駆け足で紹介されていた「ツァ・ルン」の5つの儀式は、形は「若さの泉・5つのチベット体操」と酷似しているものの、呼吸や回数はどのようなものなのか。
実際に日々の儀式として取り入れるのには、具体性に欠ける感じでした。

2004年前半には、テレビにも出演していたソナム・ドルジェ師による、日本での「ツァ・ルン」講習会が催されたようで、その内容が是非とも知りたいところなのです。
主催者に問い合わせたところでは、ソナム・ドルジェ師の再来日は未定とのこと。
もし、日本での講習会に出席された方がいれば、是非ともお話を伺いたいです。


テレビ放映を見ただけでは厳密なやり方は定かではありませんが。
ウチでは、第6の秘儀を「若さの泉・5つのチベット体操」の最後に一回だけやるようにしています。
締めくくりとして、なかなかいい感じです。

以下は、テレビ放映をもとにウチでやっている方法を書き出したものです。


1.姿勢

左ひざを折り曲げて体重を乗せ、右足は立てひざにして座る。
図では右足カカトが床に着いていますが、実際にはカカトは少し浮かせます。
腰も図よりは深く降ろし、充分に安定させます。
この後、両腕を円を描くように下から外上方へと上げる動作がありますから、両膝は出来るだけ外に開いたポジションを取った方が良いです。


2.息を吐く(口から)

  

両手を水平にして、胸の前で合わせる。
息を吐きながら、両手を外上方に上げ、胸の前で合わせます。


3.4回に分けて息を吸う(鼻から)

  

4回に分けて息を吸いながら、それに合わせ両手を胸の方に引く。


4.息を吐く(口から)

  

息を吐きながら、両手を下に降ろす。
まず合わせた両手の指先を下に向け、そのまま息を吐きながら下に降ろしていきます。

  

息は吐いたまま、両手を外に開く。
(息は吐いたまま)両腕が下がり切ったら、両手指先を外に向かって反らし、左右水平になるまで上げます。
水平に上げる時は、大地のエネルギーを全身に吸収するようにイメージします。


4.呼吸を止める

両手で壁を押すように思いっきり力を入れ、呼吸を止める。
目をしっかりと見開き、顎も引きます。


5.深呼吸

  

我慢出来なくなったところでゆっくりと深呼吸をしながら両手を体の前におろす。
我慢出来なくなったら、両手の指先を鳥のくちばしのような形にして下に向け、ゆっくり深呼吸しながら体の前に降ろしていきます。
両手が下に降りきったところで、両手は握り拳にします。


以上が、テレビで紹介されていた「ツァ・ルン」第6の儀式です。
特に若返り、下半身の強化に効果があるとか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/03/04

治療室で一服

雪の為、キャンセルあり。



治療室から眺める雪景色は。
何だか贅沢。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

しっかりと雪

おぉ。
今朝は、しっかりと雪が降っています。



患者さんたち、来れるかな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/03/01

澱んだ感触(邪気)

最近気付いたこと。
触れていて。
生気を失ったような澱んだ感触には。
ぼく自身が決してくつろいではいなかった、ということ。

コリや体に。
くつろいで、味わうように触れてゆけば。
それまで頑なだったコリや体も、自然にゆるみ出す。

澱んだ感触にも、そうしていたつもりでした。

最近、友だちが作っている「パワーオイル」なるものを。
一滴手に落とし。
手の平全体に薄く伸ばして。
それから按摩するようにしてみています。

このオイル。
そもそもは、施術者が受ける邪気を浄化する目的で作ったとか。
邪気やアストラル体の浄化に使うそうです。

手の平に薄く塗ったオイルはベトつかず。
そのまま衣服の上から、いつも通り按摩出来ます。
ですが、オイルを付けた後の手の感触は。
澱んだ感触にとても親和性があり。
くつろいで、その場にとどまり、その感触を十全に味わえます。

という訳で。
それ以前は、いかに澱んだ感触にくつろいでゆけなかったかが、如実に分かってしまいましたとさ。

また、オイルをつけてから 指もみ をすると、揺れている波紋の拡がりが、いつも以上に繊細で広い範囲まで感じ取れることが多々あります。
実際、受けている人も、指もみを止めた時の波紋の広がりが、いつもより濃く大きく感じるという人が数人いました。

しばらくは、このオイルでいろいろ感触を試してみるつもりです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

触れること

触れることは。
例えば、水面に落ちるひとしずくに似ているかも知れません。



 水面に落ちる、ひとしずく。
 ぽちゃ~ん。
 …………。

波紋はどこまでも拡がり。
目には見えないけれど、それは水面下までも伝わってゆき。
実は、水面上の空気まで震わせている。

触れることの感触は。
目には見えない、それらの波紋すべてを感じることに。
似ているかも知れません。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

ペン型マウス、再度発売延期

む~。
今日、ニュースリリースのページを見たら。
今度は「3月中旬」発売と出ています。

NEWS RELEASE:ワイヤレス5D オプティカル ペンマウス itan COMMANDO コマンドー
http://www.rwc.co.jp/release/commando.html

楽しみにしているのですが。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2005年2月 | トップページ | 2005年4月 »