Pukiwikiのカスタマイズ
Pukiwiki主導サイトだったホームページ「そうたい 操体」を普通のHTMLにする予定を変更。
Pukiwikiサイトではなく、Pukiwikiをページのひとつとして扱うことに。
Pukiwikiはブログ的に使用するにはめちゃ便利。
だけど多機能過ぎて、デフォルトなまんまで使用するには、ちとゴチャゴチャしてる感有り。
また、ページ毎にデザイン変更は効かない(みたい)なので、コンテンツ毎に異なるデザインでカスタマイズしたPukiwikiを用意。
これで、かなり使いやすくなったです。
タイトルとサイドメニューの削除
ひとつのページとして扱うには、ページ上部のタイトルやリンク、及び左サイドにあるメニューは邪魔。
これらは skin/pukiwiki.skin.ja.php を書き換え。
・ページ上部のタイトル
<div id="header"> ~ </div> を削除
・左サイドのメニュー
<td class="menubar"> ~ </td> を削除
ページの背景色や文字サイズ等
これは skin/default.ja.css を書き換え。
背景色、文字色やサイズ、リンク関連、テーブルの位置やサイズ、などなど。
以上のカスタマイズをしたページ。
・実例集
・三軸応用操体
・操体もくもく
「実例集」に関しては、複数の人が内容を追加していく事が予想され。
文章を気軽に追加出来るようにしたい。
けれど、Pukiwikiにプラグインされている「簡易掲示板」や「コメント」等は今ひとつ使いにくい。
一番適用しやすいのは「insert」というプラグインなのだけれど、これだと挿入文章毎に区切り線(hr)が入らない。
plugin/insert.inc.php の中の
$insert = ($post['msg'] == '') ? '' : "\n{$post['msg']}\n";
を書き換えれば何とかなりそう、、、だけど、phpなんてワケワカメ。(^^;
そこで、思い切って2chで質問してみることに。
生まれて初めての2chでの質問。ドキドキ
と、速攻で答えてくれた人がいました。感謝
$insert = ($vars['msg'] != '') ? "\n{$vars['msg']}\n----\n" : '';
これで区切り線(hr)が入るように。
ついでなので、文章挿入時のタイムスタンプも入れてしまおう。
$insert = ($vars['msg'] != '') ? "\n&date; \n{$vars['msg']}\n----\n" : '';
これで完成。(^^)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント