« 2004年7月 | トップページ | 2004年9月 »

2004/08/26

秘伝太極拳練習法

友人の王先生が太極拳講習会を開催することになりました。
興味ある人は、是非お試しを。

         ●○ 秘伝太極拳練習法 ○●

■場所:高円寺(東京)
■日時:毎週月曜日(月4回) 8/30よりスタート
    午後7時~9時
■月謝:6000円
   (一回のみの体験受講は1500円)
■講師:王永平
■太極拳と気功の問題について
太極拳そのものは、大宇宙と対応する人体(所謂小宇宙)から「太極渾元気」(現代の言葉では「エネルギー」)を引き出し開発するという、特別な気功運動です。

太極拳の気功法は、他の気功の練習方法とは異なるところがあります。
太極拳の気功法を行うことは、宇宙の気との合一を繰り返すことになり、気は自然に発生します。
天地の陰陽精華を借りて、体は大きく改善されるのです。
言いかえれば、結果として普通の気功と比べても最も早く気を得ることが可能であり、多くの時間を使うことなく体が強くなります。

その為にも今まで他の気功法を練習した方は、太極拳を練習する際はその気功法は使わないようにお願いします。

この講習では、入門に最適な24式太極拳を練習してゆきます。

━━━━━━━━━━━━ 講師略歴 ━━━━━━━━━━━━
1954年中国河南省南陽に生まれる。 
(南陽とは中国後漢時代の漢方薬聖人と言われる張仲景先生の故郷であり、「三国志」でお馴染みの諸葛孔明の隠居地でもあります。)

9歳の頃から少林寺にて気功を学ぶ。
主として学んだ気功は「八門立功」「鶴翔粧功」「胎息内功」等。

15歳から太極拳を学びはじめ、陳氏太極拳発祥の地、河南省陳家溝で陳小旺の陳氏太極拳クラスにて3年間集中的に修行。
陳氏太極拳「老架二路」と「老架一路」を会得、特に太極拳気功法学習に専念した。

張仲景中医大学で中医学理論を学ぶ。

卒業後、南陽中医治療院にて8年間医師として勤務。
その間、気功点穴の第一人者である名医劉徳潤先生のもとで、様々な難病治療に携わる。

1982年よりアメリカにて4年間の西洋哲学研究生活を送る。

1986年北京体育学院にて簡化二十四式太極拳を学ぶ。

1988年、日本の要請を受け来日。

筑波大学、東京大学、金沢大学などの大学院で更に研究を重ね、東洋文化の研究に専念。

日本の大学院卒業後、中国本土の中国社会科学院で内丹養生学の研究を続け、2002年、中国社会学院にて哲学博士号取得。

現在、道教哲学、周易などを研究しながら、慢性病の治療法及び中国健康術の日本普及に勤めている。

著書:「奇跡の八卦」
HP:「道教」 http://purunaland.zapto.org:8080/Taoism

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
詳細はプル(下記メールアドレス)までお問い合わせ下さい。
tao_taichi@yahoo.co.jp


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/08/18

HP「そうたい 操体」、htmlに移行

そうたい 操体」というホームページがあります。
気持ちよく動けば病気が治る「操体法」という治療法に関するHPです。

今はPukiwikiというシステム上にありますが、それを採用する前あたりまで、ぼくもその管理をしていて立ち上げメンバーのひとりでもありました。

で、今回、現在Pukiwiki&コンテンツ管理をしているメンバーが抜けることになり、その後コンテンツ管理が出来る人がいなくなるという事態が発生。
取り敢えず、今Pukiwiki上にあるコンテンツ群をhtmlバージョンに移行、その後htmlを扱える管理者が現れるまでは、新規更新のない閲覧のみのHPとして残そうという状況です。

という訳で、立ち上げメンバーでもあるぼくが、そのhtml移行作業を買って出たところ。
むか~し、コンテンツが増えた容量増加に伴い、いくつかのサーバにコンテンツを振り分けていた頃、「総合案内所」という簡単なサイトマップ的ページを作ったことを思い出し。
それを参考にトップページを作ろうと思い立ち。
しかしそのページは既に、サーバごと消えています。
Googleのキャッシュを検索するも出て来ず。

それが。アーカイブ検索「Internet Archive: Wayback Machine」だとサクッと出て来ちゃいました。
有り難い~、便利~。(^^)

ちなみに探していたページはココ。↓
操体関連サイト 総合案内所

ココ↓に上がると、一年ごとにアーカイブされたページが見れます。
Internet Archive Wayback Machine

かろうじて、最初のアーカイブに目的のファイルがあったのが幸いでした。
その一年後以降のページは、単なる移転後の案内ページに変わっていたのですから。
ラッキー。(^^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/08/10

My 生業 Love

全日本プロレスのテレビ放映をよく見ます。
そこで、解説の淵正信さんのしゃべり方や声が。
「BSマンガ夜話」に出演している、漫画家のいしかわじゅんさんに似てるのです。

テレビでのお二人を見ていると。
自分の生業としているもの、プロレス、漫画、を。
愛してるんだなぁ、と。
しみじみ思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/08/09

円熟味

>歌も、アイドルだった頃よりも全然うまくて艶っぽい。

元アイドルとか大ヒットした歌手などが。
「今あの人は?」っぽく、再び民放テレビで歌うのを、たま~に見かけたりすると。
「最近全然歌ってないでしょ」的な人が多かったりします。

でもたまに。
地道に歌手活動を続けていて。
昔流行した時よりも、全然円熟した声を聴かせてくれる人もいます。

そんな時は、涙が出るくらいうれしいです。

今回のNHK「思い出のメロディー」は、そんな歌手ばかりでした。
これは、たぶん、NHKの製作方針がそうなんだと思われ。
しっかりした歌番組を有り難う。>NHKさん

年齢を重ねるにしたがって、円熟味を増す按摩さんでありたい。
そんなことを思いました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

思い出のメロディー

土曜日の夜。
ちょっと気になってたNHK総合「第36回思い出のメロディー」にチャンネルを合わせてみました。
石野真子さんが歌ってました。
なんて素敵な女性……。
歌も、アイドルだった頃よりも全然うまくて艶っぽい。

NHK、いい番組作りますね。
歌詞も3番目くらいまでちゃんと聞かせてくれるし。
そいえば、こんなにじっくり歌謡曲を聞くのは久しぶり。

その後に出てくる元アイドル歌手たちも、みんな歌がうまくなっていて。
じっくり、しみじみと歌を聴かせてくれました。
日本の流行歌、いいです。

あぁ、最初から見ておけばよかった。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2004/08/02

「マッハ!」と古式ムエタイ

「マッハ!」観て来ました。
ストーリーが単純ながらも、展開もアクションもベリーグッド。
ていうかこの映画、現代に古式ムエタイをはじめて紹介する映画として素敵。(^^)

70数年前、グローブを採用する以前の古式ムエタイ”ムエカチュアク”は。
両手に紐を巻いて闘ったとか。
今でいえば「オープンフィンガー・グローブ」みたいなものかな。
なので、その戦闘方式は、「殴る」「蹴る」に加えて、「つかむ」「投げる」「急所を突く」等といったものも含まれていたらしい。

「立ち技系世界最強」と言われたりもするムエタイですが。
古式ムエタイは、もっともっと凄絶ものだったのですね。

下のページの「ムエタイとは?」から入ると、パンフレットと同じ文章が読めます。

Theater@nifty

このサイト。
サンプル映像がてんこ盛りで、主要なアクションシーンが見れちゃうよ。(^^)


| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2004年7月 | トップページ | 2004年9月 »