« 「マッハ!」が凄いらしい | トップページ | マサラを入れてみよう »

2004/07/29

無免許マッサージについて

免許を取得せずにあん摩・マッサージ・指圧、鍼灸、柔道整復を職業とすることは、違法行為です。
でも、町でよく見かける整体、カイロ、リフレクソロジー、アロマ、エステ、その他ボディーワーク等についてはどうなのか。
友人、知人で、あん摩・マッサージ・指圧以外のそれらを職業としている人も多く。
前から気になり、いろいろ調べていたのですが。
やっと厚生労働省の明文化された文章を見つけることが出来ました。

「整体治療」や「カイロプラクティック」については、その医学的効果について科学的評価が未だ定まっていないことなどから国家資格とはなっておらず、いわゆる民間療法として、人の健康に害を及ぼすおそれのない限度で施術を行うことが認められているものです。

国政モニター お答えします・介護と整体治療

これで代替療法が、『人の健康に害を及ぼすおそれのない限度で施術を行うことが認められている』ものだと確認出来ました。
スッキリ。(^^)


|

« 「マッハ!」が凄いらしい | トップページ | マサラを入れてみよう »

按摩マッサージ」カテゴリの記事

コメント

プルさん ご無沙汰です。
お元気でご活躍何よりです。ニフで時たまやりとりさせて頂きました。やっとココログにあがることができました。また遊びに来ますね。
ところでカウンターはどのようにつけるのですか?簡単でしたら教えて下さい。

投稿: たまゆら | 2004/08/19 17:53

>ニフで時たまやりとりさせて頂きました。

お久しぶり~、と嬉しい気分なのですが、誰だろ?(^^ゞ たはは
ココログやHP、覗かせて頂きました。
綺麗に作ってありますね。

プロフィールとかも見たけど確定出来ず。(^^;
ハンドルが分かれば……。
ひょっとして一指禅つながり、、、かな、、、と、思ってみたり。

>ところでカウンターはどのようにつけるのですか?

えと、フリーのcgiを使ってます。
ニフティのHPがcgi使えるようになったので、cgiはニフティに置いて。
ココログの編集画面に入って→「ウェブログ」タブ→「設定」タブと進んで。
「ウェブログのサブタイトル(キャッチフレーズ):」欄にcgiのスクリプトを書き込みます。
で、分かるかな?

投稿: プル | 2004/08/19 21:47

おぉ そうか まるでした。
なるへそなるへそ
カウンターはあっしにはむづかしいようです。
ありがとうございやす
この間猪上くんが遊びに来てくれました

投稿: まる | 2004/08/20 09:15

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 無免許マッサージについて:

« 「マッハ!」が凄いらしい | トップページ | マサラを入れてみよう »