Sleipnirの文字化け
余所で書いたものの移植。
なので、ちょと古いネタですが、メモ替わりに……。
先日、タブブラウザ「Sleipnir」の「Google(日本語)」の検索が文字化けするようになり、検索不能になっていました。
実際にGoogleに飛んでの検索はダイジョーブだったのですが。
どうやら、Google自体がエンコード方式を変更したのが原因みたいでした。
Sleipnirの。
「ツール」→「Sleipnirオプション」→「検索バー」→「検索エンジン」と進み。
「Google(日本語)」を選択して「エンコード」欄を「UTF-8」に設定して直りました。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 友だちがKindle版小説を出版したよ(2016.10.04)
- やっとスマホ専用ページが完成(2016.04.22)
- Kindle無料キャンペーンの結果(2016.04.16)
- 「簡単!本格的!電子書籍の作り方」Kindle版無料キャンペーン(2016.04.08)
- 素人がAmazonで電子書籍を売るには(2016.04.08)
コメント